<終了>【2007.4.19】日米NPO事情についての勉強会

いまやNPO団体ひとつで300億以上のお金が動くアメリカ社会。NPO先進国だけにその活動は目を見張るものがあります。今回、そのNPO先進地から実践をしている講師をお招きしての講演です。NPOに関心のある人は必見です。

 

 

■日時:2007年4月19日(木) 14:00-16:00
■場所:(財)北海道国際交流センター(函館市元町14-1)
■参加:無料
■講師:エミリー・ファーローさん

元ボストン日本協会(The Japan Society of Boston;www.us-japan.org/boston)NPOでオパレーションズ・マネージャ(Operations Manager)および日本語の小規模、社会人向きプログラムのラングエージ・コーディネーター(Language Coordinator)
■アメリカと日本のNPOについてディスカッションします(使用言語:日本語) 主催:(財)北海道国際交流センター(HIF)
TEL/0138-22-0770 FAX/0138-22-0660 E-Mail:info@hif.or.jp 

日米NPO事情についての勉強会  講師のエミリー・ファーローさん
Emily.jpg

日本でも盛んに話題になるNPO。NPOの先進地であるアメリカとの違いを NPOボストン日本協会(The Japan Society of Boston;www.us-japan.org/boston)でオパレーションズ・マネージャ(Operations Manager)をしていたエミリー・ファーローさんを迎えて話し合った。集まったのはNPO関係者10名。様々な話が出たが、興味深かったのは日米の寄附額の差。日本が平均2936円に対して、アメリカは1620ドル(約194000円)と60倍以上。寄附の税金控除システムが大きな理由という話がでた。また、行政主導でNPO団体がつくられるケースの多い日本に対して、あくまでも民間という発想のアメリカ。更には、NPOはしっかりとしたビジョンを持ちつつ、企業と同じように経営をしてゆくべきというエミリー氏。これからのNPOの進め方にも大いに参考になる勉強会だった。
これから更に6月まで日本のNPO研究を続け、その後はボストンでNPOについての研究を進めるエミリー氏。今回の勉強会をまとめ、更にHIFと共同で日米NPOの状況を調査してゆく。 IMG_5471_R.jpg
IMG_5473_R.jpg
  熱心に耳を傾ける参加者たち。活発な意見交換もなされた
NPOについて熱く語るエミリー氏。これからさらに研究を深めるという。