ラムサール条約にも登録される北海道七飯町大沼の魅力

毎年10月1日に解禁になる大沼のワカサギ漁漁師さんは朝早くから舟を出し、漁へ向かいます。

こちらは、ワカサギ佃煮・筏焼き専門店「つしま謹製」の社長、對馬さん。

96わかさぎ漁 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定置網を引き上げているところ。

96わかさぎ漁 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期は冷え込むことも多く寒さとの戦い。一日中舟の上で過ごす漁師さんは大変ですね。

 

捕れたワカサギはすぐに加工場に運ばれ、その日のうちに佃煮筏焼きになります。

96わかさぎ漁 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加工場ではパートの「母さん」たちが待っていて、筏焼きにするために一匹ずつ手で串に刺していきます。

96わかさぎ漁 (4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その手際の良さと美しさにはびっくり!さすがこの道ウン十年?!のプロですね。

この機械で焼かれていきます。

96わかさぎ漁 (7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佃煮の方には大きな鍋が3つ。グツグツ煮込まれています。

96わかさぎ漁 (5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加工場全体に甘~い香りが漂って、目の前のザルに上げられたワカサギを、ついついつまみ食いしたくなっちゃう。

96わかさぎ漁 (6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大沼のワカサギは一年魚といってその年に生まれた魚がほとんど。

小さいので骨も柔らかく生臭さなどは全くありません。

「つしま謹製」では添加物などは一切入っておらず昔ながらの製法で作っていて、直接販売もしています。

お土産やさんなどにも売っていますが、大沼公園駅から徒歩5分と近いので、

直接お店を訪ねてみるのも良いですね。 😛  😛  😛 

96わかさぎ漁 (8)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つしま謹製<まるごと大沼>