NEWS
お知らせ
ステキな着物の着て、日本の抹茶を飲みながら交流してみませんか?
函館で働いている技能実習生が日本文化を学びながら、様々な人と交流できるイベントを行います。
北海道国際交流センターでは技能実習生に以下の3点をお届けしたいと考えています。
・日本語や日本文化に触れる機会
・地域の人たちと交流する機会
・体験を通して日本についての理解を深め地域の人たちとつながる機会
自分たちではなかなか着ることができない着物の着付けを体験できます。
着物の着付けをしている方から教えていただきます。お気に入り柄の着物を着ることができます!
さらに、函館の高校生が茶道を教えてくれます。
日本の抹茶と和菓子を食べながら、参加者や生徒と交流することが出来ます。
日本文化を体験できる貴重な機会に参加してみませんか?


日時:2025年6月13日(金)14:30~17:00
場所:着物の着付け→北海道国際交流センター HIF(函館市元町14-1)1階
茶道体験 →北海道函館西高等学校
申込み:Eメール(tabunka@hif.or.jp)または お電話(0138-22-0770)
**************************************************
技能実習生が働いている企業の方、技能実習生の受け入れ監理団体の方など
ぜひお気軽にお問い合わせください。
たくさんの技能実習生の参加をお待ちしております。
主催:函館市(多文化共生・国際化推進業務委託事業)
受託:(一財)北海道国際交流センター
<TEL> 0138-22-0770
<E-mail> tabunka@hif.or.jp