人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
①2023/8/24~9/2 ②2023/8/24~8/28 終了
第42回 国際交流のつどい 【募集締め切り】 日本に留学しているみなさんさわやかな夏の北海道で、日本の家庭にホームステイをしながら、学校交流・地域交流・家庭交流などを通して、日本人や各国からの留学生と国際交流ができるプログラムを4年ぶりに開催します。多くのボランティアによって支えられている「国際交流のつどい」を通して、日本を感じ、北海道での国際交流を体験してみませんか?留学生のみなさんの参加をお待ちしています! ●目 的●このプログラムにはホームステイと、様々な交流がふくまれています。生活や日本語での会話を通して、積極的にホストファミリーや地域の方々と交流することが目的です。 ●参加資格● ※くわしい参加資格は「募集要項」をよんでください①日本国内の大学、日本語学校、専門学校等に在籍している留学生で18歳以上の人②全日程に参加できる人③積極的に交流する意欲をもち地域交流・家庭交流・全体交流に協力できる人④日常会話程度の日本語ができる人 *ポスター *夏のつどい募集要項(ぼしゅうようこう) *夏のつどい スケジュール *自然体験プログラム 募集要項(ぼしゅうようこう) *自然体験 スケジュール ①国際交流のつどい 日 程: 2023年8月24日(木)~9月2日(土)◆10日間◆ ★スピーチコンテスト・パフォーマンスの受付中★ 募集期限を延ばします! スピコン&パフォーマンス 申込書 ★つどい HAND BOOK★ 羽田プラン:8月24日 羽田空港 第2ターミナル ANA 14番団体カウンター 8:30集合 フリープラン:8月24日 ふるる函館 14:00集合 ふるる函館公式ホームページ➡https://fururu.or.jp/ 定 員 : 20名 ※先着順 申込書・推薦状提出順です! スケジュール 参加費 :①フリープラン 40,000円 (函館空港への往復の交通手段は各自で手配)②羽田プラン 80,000円 (オプション40,000円が含まれています:羽田空港-函館空港の往復航空券付き) ・Googleフォーム ⇦定員に達しましたので締め切ります! Googleフォームに申し込んだ方は申込書・推薦状をHIFに送ってください ・夏のつどい申込書(もうしこみしょ) PDF ・夏のつどい申込書(もうしこみしょ) Excel ・推薦状(すいせんじょう) ②自然体験プログラム ★自然体験プログラム HAND BOOK★ 日程:2023年8月24日(木)~8月28日(月) ◆5日間◆ 定員 : 30名 ※先着順 申込書・推薦状提出順です! スケジュール 参加費 : 95,000円 ※函館⇔羽田 往復航空券付き ・Googleフォーム ※必ずGoogleフォームから申し込んでください 残りわずかとなりました!お早めにお申し込みください ・自然体験プログラム申込書(もうしこみしょ) PDF ・自然体験プログラム申込書(もうしこみしょ) Excel ・推薦状(すいせんじょう) お申し込みは、Googleフォームから申し込んだ後「申込書と推薦書」を北海道国際交流センターへ郵送かメールで送ってください ※ メールの場合はデータかスキャンしたもの(PDF等)で提出してください。紙の申込書を写真で撮ったものは受け付けません。 しめきり➡ 2023年7月7日(金) / 先着順(せんちゃくじゅん) ★お問い合わせ・郵送先★ 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) Hokkaido International Foundation住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1 E-MAIL:tudoi@hif.or.jp※お気軽にお問い合わせください。 過去のようす (※体験の内容は各ホストタウン・プログラムによってちがいます)
2023年2月8日(水) ~ 2月12日(日) 終了
第18回 国際交流冬のつどい 留学生のみなさん、冬休みのスケジュールは決まりましたか? 3年ぶりに【冬のつどい】を開催します! 2023年2月中旬から冬の北海道で開催する「冬のつどい」に参加しませんか?4泊5日で函館の冬を体験できるプログラムです ★申込みが40名の定員を超えましたので締切させていただきます★※申込書提出もしめきりました! 沢山のお申し込み ありがとうございました! ●函館の市内観光・スキー体験・ワカサギ釣り体験ができる! ★詳しいスケジュールは2022つどいスケジュールをクリック!★ 冬のつどい コロナ対応は随時更新します。(最新➡2022.12.13) ●2/11(土)~2/12(日)の1泊2日は滞在プランがえらべます! ①日本の家庭にホームステイ (定員20名) ② 日本人大学生と合宿(定員20名) 【日程】 2023年2月8日(水)~2月12日(日)4泊5日 【参加費】 ①か②、どちらかえらんでください★ ① 羽田プラン:82,000円(羽田空港発着の往復航空券付き) → 2/8(行き)羽田空港発 → 函館空港 2/12(帰り)函館空港発 → 羽田空港着 ※発着空港は変更できません ② フリープラン:40,000円(往復の交通手段は、各自で手配) → 2/8 (集合場所)函館市:青年研修センターふるる函館 16時ロビー 2/12(解散)ネイパル森(森町) (飛行機の場合:函館空港 新幹線の場合:新函館北斗駅 JRの場合:函館駅) ※函館集合・函館解散です 【募集人数】 40名(先着順) 【しめ切り】 2023年1月6日(金)(定員になったら、締め切りになります) 【申込の流れ】 ★申込者はワクチン接種証明書(3回以上) または PCR検査陰性証明(出発日から3日前までのもの)を提出してください★ ①Googleフォームから申込 ②申込書・推薦状をHIFに送る ※申込書・推薦状はダウンロード可能です ③HIFで選考 ④参加決定通知・参加費振込用紙を郵送します ⑤入金(入金後 入金確認メールを送ります)➡ 詳しいスケジュールやホストファミリー情報を送ります ⑥★出発★ ★募集要項 ※申し込みのまえに、よく読んでください! ★申込書 ※日本語のみです。(最新バージョンに更新しました!スキーのレンタルは2/10のみです) ★推薦状 ※学校の先生に書いてもらってください。 郵送先の住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 冬のつどい担当 【お問合せ先】 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)E-MAIL :tudoi@hif.or.jp※まずはお気軽にお問い合わせ下さい! 2022年12月24日(土)~2023年1月3日(火)の期間は年末年始休暇なので、返信できません。
2022年11月23日 (水,祝) 2:00PM-3:30PM 終了
このページは、留学生向けです。This page is for international students in Hakodate. 下のURLをクリックして、前の日(11/22)までに申し込んでください。Click this URL to sign up for the event by the day before (Nov. 22).https://forms.gle/Wp5ftDPxi1YgtLR8AThe event schedule will be available on this page by early November. HIFまでのアクセス方法・駐車場についてHow to go to HIF & parking informationhttps://www.hif.or.jp/access.html 主催:函館市受託:(一財)北海道国際交流センター <TEL> 0138-22-0770 <E-mail> event@hif.or.jpCommissioned Project by the City of Hakodate
2021.12.18(sat) 終了
【留学生・函館市内在住外国人向けの情報です。/ Information for international students and foreign residents of Hakodate city.】【English below】 「クリスマス会」ボランティア募集☆ 日 時 :12月18日(土)12:30pm~4:00pm 場 所 :ふるる函館(函館市谷地頭町5-14) 定 員 :15名 ※定員になり次第、募集を締め切ります。 締 切 :12月13日(月) 申込み方法:以下のお申込みフォームからお願いいたします。 https://forms.gle/bEK3wF6WnVzcWBvm7 *+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。 "Christmas Party" Volunteering Date : December 18,2021(Sat) 12:30pm~4:00pm Place : Fururu Hakodate (5-14 Yachigashira-cho, Hakodate) Fixed Number : 15people ※We will stop accepting applications once all the places are taken. Deadline : Monday, December 13 How to apply : Please fill out the application form below. https://forms.gle/bEK3wF6WnVzcWBvm7 【To Apply or Ask Question/お申込・お問合せ】 Hokkaido International Foundation/北海道国際交流センター(HIF)TEL: 0138-22-0770 Email: event@hif.or.jp
2021.11.21(Sun) 終了
函館の大学にオンライン留学をしているみなさんも、参加できます!Those who are virtually studying at a university in Hakodate are also welcomed to join!↓お申込みはこちら↓https://forms.gle/wn4BLQtQ9ENeLygU711月15日(月) までに申し込んでください。zoomを使えば、・コロナを心配しないで、楽しむことができます!・1時間半の間に、3つの家を訪問することができます。瞬間移動(しゅんかんいどう)です!*******************************************************************************************************************↓ Sign-up form ↓https://forms.gle/wn4BLQtQ9ENeLygU7Please sign up by 11/15 (Mon).By using zoom,-you can enjoy the event without worrying about COVID-19!-you can visit three different homes in an hour and a half. It's like teleportation!
2021.5.9 (日) ~
※只今、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限しております。参加ご希望の方は、かならずお問い合わせください。In order to prevent the spread of COVID-19, we limit the number of students in a class. If you are interested in taking a course, please make sure to contact us beforehand.(English follows)函館市では、外国人の皆様のために無料で日本語教室を開いています。中国、ベトナム、アメリカなど、色々な国の人たちが楽しく一緒に日本語を勉強しています。【日時】 2021年5月9日(日) 開講 入門コース 水曜日18:45-20:00、木曜日11:15-12:30 初級Ⅰコース 水曜日18:45-20:00、木曜日11:15-12:30、日曜日13:30-14:45 初級Ⅱコース 木曜日18:45-20:00 読み書きコース 木曜日9:45-11:00 【場所】 函館市青年センター (「千代台」電停 徒歩1分) 【受講費】 無料 【お問合せ・お申込み先】 ・函館市企画部国際・地域交流課(はこだてし きかくぶ こくさい・ちいき こうりゅう か) Tel: 0138-21-3619 Fax: 0138-23-7604 hkd-int@city.hakodate.hokkaido.jp ・北海道国際交流センター(ほっかいどう こくさい こうりゅう せんたー) Tel: 0138-22-0770 Fax: 0138-22-0660 info@hif.or.jp ・函館日本語教育研究会(はこだて にほんご きょういく けんきゅう かい) Tel: 090-2697-4630 http://takako9.wixsite.com/nihongo-jts 募集要項・申込用紙 (Application Guidelines & Form) 日本語 (Japanese) 英語 (English) 中国語 (Chinese) ベトナム語 (Vietnamese) 韓国語 (Korean) The city of Hakodate offers Japanese language courses for non-Japanese people for free. People from various countries (e.g., China, Vietnam, USA, etc.) are enjoying studying Japanese together. 【Days & Times】Courses begin on Sunday, May 9, 2021 Beginner Course: Wednesdays 18:45-20:00, Thursdays 11:15-12:30 Primary I Course: Wednesdays 18:45-20:00, Thursdays 11:15-12:30, Sundays 13:30-14:45 Primary II Course: Thursdays 18:45-20:00 Reading & Writing Course: Thursdays 9:45-11:00 【Place】 Hakodate-shi Seinen Center (one-minute walk from "Chiyogadai" tram stop) 【Fee】 Free If you are interested in, please contact one of us listed below. ・International & Intercity Affairs Section, City of Hakodate Tel: 0138-21-3619 Fax: 0138-23-7604 hkd-int@city.hakodate.hokkaido.jp ・Hokkaido International Foundation (HIF) Tel: 0138-22-0770 Fax: 0138-22-0660 info@hif.or.jp ・Japanese Teaching Society-Hakodate (JTS) Tel: 090-2697-4630 http://takako9.wixsite.com/nihongo-jts
2020.12.19(sat) 終了
【留学生・函館市内在住外国人向けの情報です。/ Information for international students and foreign residents of Hakodate city.】【English below】 「クリスマス会」ボランティア募集☆ 日 時 :12月19日(土)12:30pm~4:00pm 場 所 :ふるる函館(函館市谷地頭町5-14) 定 員 :5名 ※定員になり次第、募集を締め切ります。 締 切 :12月15日(火) 申込み方法:以下の内容をメールしてください。 ①名前(日本語/英語) ②ニックネーム ③年齢 ④性別 ⑤国籍 ⑥学校名 ⑦住所 ⑧電話番号 ⑨メールアドレス ⑩食事制限はありますか?(はい/いいえ)はいの場合、食べられない物と理由を教えてください。⑪日本語レベル(ネイティブ、日常会話、ほとんどできないorまったくできない) *+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。*+。'":*。 "Christmas Party" Volunteering Date : December 19,2020(Sat) 12:30pm~4:00pm Place : Fururu Hakodate (5-14 Yachigashira-cho, Hakodate) Fixed Number : 5people ※We will stop accepting applications once all the places are taken. Deadline : Tuesday, December 15 How to apply : Email the following information. ①Name(in Japanese and English) ②Nickname ③age ④Male or Female ⑤Nationality ⑥School name ⑦Address ⑧Phone number ⑨Email ⑩Food allergies or restrictions(Yes or No)*If yes, please tell the food and reason.⑪Japanese level(Native or Near native, Daily conversation, Poor or None) 【To Apply or Ask Question/お申込・お問合せ】 Hokkaido International Foundation/北海道国際交流センター(HIF)TEL: 0138-22-0770 Email: event@hif.or.jp
2020.11.29(日) 終了
例年であれば、函館市および近郊にお住まいの外国の方が日本人の家庭で一緒に過ごす「1泊2日週末ホームステイ」を開催している時期ですが、今年はこの状況・・・。でも、市内に外国の方は住んでいる。海外に興味のある日本人もたくさんいる。そこで、Zoomを使って、おうちから外国の人とつながれるイベント→「STAY HOMEで国際交流」を開催することにしました。参加無料です。日時:2020年11月29日(日) 午前10:30-12:00(1時間半) お申し込みはこちらのGoogle Formから↓https://forms.gle/kYZbcDq4Tw6cKJWCA申込締切は11/16(月)です。お早めにお申し込みください!!<よくある質問 FAQ>Q:Zoomって・・・、正直よくわからないし、使ったこともないんだけど。A:まずはお電話(0138-22-0770)かEメール(event@hif.or.jp)でお問合せください。スタッフがサポートさせていただきます。Q:おうちの中を全部見せるのはちょっと・・・。お手洗いやお風呂も全部見せないとだめですか。A:いいえ。おうちの中を2~3か所(リビング、玄関、キッチンなど)、差支えのない範囲でかまいません。また、デスクトップパソコンの場合はおうちの中を動き回れないですので、無理のない範囲で大丈夫です。Q:日本語以外、外国語は特にこれといって話せないんですが・・・。A:その場合は、日本語レベルの高い外国人とのグループにさせていただきます。外国人側の日本語レベルは様々です。もし日本語がほとんど話せない外国語の方と一緒のグループになった場合は、スタッフがサポートに入ります。Q:友達と一緒に参加してもいいですか。A:はい!お友達やご家族など、一つの端末から複数名でのご参加も大歓迎です。<スタッフからのメッセージ>「コロナが始まってから、『オンライン飲み会』とかよく聞くようになって、興味はあるんだけどちょっとよくわからなくて・・・。」という方もたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。そのような皆様が一歩を踏み出すきっかけとして、ぜひこのイベントにご参加いただければと思います。Zoomの設定の仕方や基本的な使い方など、スタッフがサポートさせていただきます。少しでもご興味のある方は、まずはご連絡ください!「日本人」「外国人」と便宜的に分けていますが、そこには「函館」という共通点があります。一度会話が始まれば、あっという間に話に花が咲くと思います!<お問合せ>担当:纓坂、岡田、秋本電話:0138-22-0770Eメール:event@hif.or.jp
2020.9.2 (水) ~
※只今、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限しております。参加ご希望の方は、かならずお問い合わせください。In order to prevent the spread of COVID-19, we limit the number of students in a class. If you are interested in taking a course, please make sure to contact us beforehand. (English follows) 函館市では、外国人の皆様のために無料で日本語教室を開いています。中国、ベトナム、アメリカなど、色々な国の人たちが楽しく一緒に日本語を勉強しています。 【日時】 2020年9月2日 秋コース開始 入門コース 水曜日18:45-20:00、木曜日11:15-12:30 初級Ⅰコース 木曜日11:15-12:30、18:45-20:00、日曜日13:30-14:45 初級Ⅱコース 水曜日18:45-20:00 読み書きコース 木曜日9:45-11:00 【場所】 函館市青年センター (「千代台」電停 徒歩1分) 【受講費】 無料 【お問合せ・お申込み先】 ・函館市企画部国際・地域交流課(はこだてし きかくぶ こくさい・ちいき こうりゅう か) Tel: 0138-21-3619 Fax: 0138-23-7604 hkd-int@city.hakodate.hokkaido.jp ・北海道国際交流センター(ほっかいどう こくさい こうりゅう せんたー) Tel: 0138-22-0770 Fax: 0138-22-0660 info@hif.or.jp ・函館日本語教育研究会(はこだて にほんご きょういく けんきゅう かい) Tel: 090-2697-4630 http://takako9.wixsite.com/nihongo-jts 募集要項・申込用紙 (Application Guidelines & Form) ※使用室の人数制限の為、初級Ⅰの一部と初級Ⅱの曜日を一時交換しております。 日本語 (Japanese) 英語 (English) 中国語 (Chinese) ベトナム語 (Vietnamese) 韓国語 (Korean) The city of Hakodate offers Japanese language courses for non-Japanese people for free. People from various countries (e.g., China, Vietnam, USA, etc.) are enjoying studying Japanese together. 【Days & Times】Fall Courses begin on September 2nd, 2020 Beginner Course: Wednesdays 18:45-20:00, Thursdays 11:15-12:30 Primary I Course: Thursdays 11:15-12:30, 18:45-20:00, Sundays 13:30-14:45 Primary II Course: Wednesdays 18:45-20:00 Reading & Writing Course: Thursdays 9:45-11:00 【Place】 Hakodate-shi Seinen Center (one-minute walk from "Chiyogadai" tram stop) 【Fee】 Free If you are interested in, please contact one of us listed below. ・International & Intercity Affairs Section, City of Hakodate Tel: 0138-21-3619 Fax: 0138-23-7604 hkd-int@city.hakodate.hokkaido.jp ・Hokkaido International Foundation (HIF) Tel: 0138-22-0770 Fax: 0138-22-0660 info@hif.or.jp ・Japanese Teaching Society-Hakodate (JTS) Tel: 090-2697-4630 http://takako9.wixsite.com/nihongo-jts
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach