こんにちは、ニーキムことキムニーです(・ω・)
秋まっしぐらな北海道ですが、収穫の秋、お楽しみはまだまだこれからですよ☆
赤川でのずーみーのじゃがいもを掘り掘り♪

ずーみーのじゃがいもでじゃがバター作るぞひゃっほう♪
話は変わって久しぶりに問題です☆
これはとある野菜の花です。ヒントはネバネバする野菜です☆
正解は・・
オクラです!!
オクラといえばあのネバネバが特徴ですね。あのネバネバにはペクチンとムチンが含まれています。
ペクチンは水溶性食物繊維で動脈硬化、高血圧、糖尿病の予防、コレステロールや血圧を下げる働きがあります。
ムチンには胃の粘膜を保護したり、肝機能や腎機能を強める作用があります。
では次回第3問へつづく!!・・・かも
秋まっしぐらな北海道ですが、収穫の秋、お楽しみはまだまだこれからですよ☆
赤川でのずーみーのじゃがいもを掘り掘り♪


ずーみーのじゃがいもでじゃがバター作るぞひゃっほう♪
話は変わって久しぶりに問題です☆
これはとある野菜の花です。ヒントはネバネバする野菜です☆

オクラです!!
オクラといえばあのネバネバが特徴ですね。あのネバネバにはペクチンとムチンが含まれています。
ペクチンは水溶性食物繊維で動脈硬化、高血圧、糖尿病の予防、コレステロールや血圧を下げる働きがあります。
ムチンには胃の粘膜を保護したり、肝機能や腎機能を強める作用があります。
では次回第3問へつづく!!・・・かも