2011年6月アーカイブ

本日は座学

今日のブログ担当は、なべはっしーです。

さて、今日は1日中、座学でございました。

 

午前の座学は、ミキジさんにマイプロを教えた師匠こと、スコッチが来てくれました。

ワークショップでは、3つの要素で考える、「やりたいこと」「必要とされること」「できること」について話し合いました。

DSCN4078_R2.JPG

午後からは、大久保さんが来て事業計画の話し合い。

まずは、ソウルフーダーズ831

事業内容は、農業と自然食品、コミュニティスペースを3本柱に展開するそうです。

DSCN4092_R2.JPG

続きましては、パストコネクタでございます。

こちらは、安心安全の野菜の提供と伝統農法の研究を目指して展開するそうです。

DSCN4093_R2.JPG

さーて、こちらはメガネかけごはん

この班では、マコちゃんを中心として養鶏を基盤とした事業の展開を目指します。

DSCN4094_R2.JPG

ラストは、クラインガルデン

こちらは、滞在型で畑を共有しながら生活するライフスタイルと観光をからめたいそうです(しかし、瞑想中...)

DSCN4095_R2.JPG

各チーム、目標としているプランに向かって頑張ってください。

明日からは7月です、暑さに負けず農作業頑張るぜよ~

では^m^

作業後の話は眠たい。

どうもズーミー&じゅんきです!

まず午前の話をします。

あさいちの見回り隊によりネギ畑は新ネギ畑になりました!

DSCN4051_R2.JPGDSCN4052_R2.JPG

と言っても向きを南向きから北向きに変えただけ(笑)

 

みんなが来てから主に草取り!スイカとメロンにトンネルを!

DSCN4055_R2.JPGDSCN4053_R2.JPG

 

午後からは講演会に参加してきました。

最近話題おTPPの話を聞きました。※TPPについて詳しく知りたい方は自分で調べてください。

DSCN4062_R2.JPG

とてもためになりました(-_-)zzZ

 

以上で今日の報告は終わります。

また明日もがんばっていきましょい(^0^)/

 

吉川町倉庫で荷物整理と掃除とみーちんぐ

 どーも、今日は雨模様のよっさんおやじでーす。

DSCN4028_R2.JPG

 朝、きゅうりに病気を発見?? でもあわてず対処しまーす!!

DSCN4032_R2.JPG

 病気報告後今日は雨のため新しく移る倉庫に荷物を運んだよっさん!!え!!

DSCN4034_R2.JPG

 ピカピカに掃除をしてたんですがじゅんきケツ..................................↑↑ ワオ!                          

DSCN4037_R2.JPG

 コピー機と時計もピカピカにしあげました。バラモンピカピカテコテコ

DSCN4040_R2.JPG

ついに台所がやってきました。綺麗にしたらまみさんにケーキ作ってってみんなで頼みましょう♡♡♡ 

DSCN4047_R2.JPG

 掃除も終わり、ミーチングの時間です!

あーあー今日は疲れたね。

明日からまた農業頑張ろーゼーット!!

 

雨のち撤退!

今日のブログはマコとちゃんまみです。

 

朝の赤川農地見回り班からまずは一枚。

DSCN4001_R2.JPG

かぼちゃの雄花が咲いているのを発見してくれました。

担当のフッシー曰く、「雌花のほうは一日しか咲いてくれないから、その時が重要」らしいです。

この時にナベさんが赤川農地見回り班のための各作物の見回り表を作ってくれました。ありがとう~~!!

 

 

さてさて、みんなで赤川に到着して、それぞれ野菜の面倒をみます☆

今日紹介するのは、ネギちゃん!
最近元気がないけど大丈夫かなぁ~?

今日は、そんなネギちゃんに、追肥と土寄せを致しますです~!!

ネギって、白い部分と緑の部分がありますよね。
あの白い部分は、畑では土の中に隠れているのです!!!

そんな時のヒトコマ。
ずーみー「うん、そこ、まこちゃん土かけて。」
マコ「いや~、ネギの担当自分なんですけどねぇ~www」

DSCN4014_R2.JPG

 この後、大先輩からのダメ出しが待っていようとは...(。_。)
あぐれんじゃーず、日々全力で試行錯誤です☆
ネギちゃんはどうなるのでしょう...☆★次回に続く★☆

 

500倍に薄めてじょうろでまきました☆
野菜たち、もっと大きくなぁれ(^○^)/

そして天気の悪かった今日は、雨に降られてやむなく撤収となりました。
明日からも頑張るよーーーっ!!!

 

 

そして、今日は初めての液肥まき!
箱を開ける前から
か ぐ わ し い
香りが

 

DSCN4016_R2.JPG

 

500倍に薄めてじょうろでまきました☆
野菜たち、もっと大きくなぁれ(^○^)/

そして天気の悪かった今日は、雨に降られてやむなく撤収となりました。
明日からも頑張るよーーーっ!!!

 

 

 

今日は金曜日☆

今日のブログの担当は、じゅんきとまっきーです^^

 

なんと、今日から朝の畑の見回りが始まりました~!!!

初日からあいにくの雨模様だったけど、畑には久々の雨で

昨日までしんなりして元気のなかった野菜達が見違えるくらい

元気になってました!!!

 

 

DSCN3991_R2.JPG

                        恵みの雨で、すっかり元気になったスイスチャード

 

そして、そして、そして、すいかの苗を買いそびれてしまい、

敢え無くすいかを種から育てることになり、果たして路地で

すいかの芽は出るのか~、かなり心配していたら、

今日、第一号が発芽してました~♪

 


DSCN3988_R2.JPG

       ぼやけてるけど、記念すべきすいか発芽第一号

 

その後、hifに戻り、情報収集とビジネスプランを考えました。

 

DSCN3996_R2.JPG

       煮詰まりそうだったので、緑の島に移動してビジネスプラン考え中~

 

 

 

DSCN3997_R2.JPG

      hifに戻り、再びビジネスプラン考え中~

 

土日はお休みですが、みんな農家さんに勉強に行ったり、みんなそれぞれ

活動したりしています。

とりあえず、明日はHIFの卓球大会とBBQです♪

八雲町・岡田牧場で見学に行くの巻

本日のブログ担当は、ふっしー&はっしーです。

本日は、はるばる函館から八雲町の岡田牧場さんに養鶏についてのアドバイスを聞きに伺いました。

 

岡田牧場に行く前にハーヴェスター八雲にて腹ごしらえ。

万場ランチを美味しそうに頬張るなべさん。

RSCN3953_R2.JPG予定より30分くらい速い到着にもかかわらず、快く対応してくれる岡田さん。

DSCN3955_R2.JPG

岡田牧場さんは100年続いている牧場で、現在ご両親と息子さんと3人で営んでいます!

今日は、鶏舎の中を見学させていただきました。

DSCN3963_R2.JPG しぼりたて牛乳をおいしそうに飲むジュンキたん

おもわず「うまぁぁい、もう一杯」

DSCN3977_R2.JPG

 本日は岡田牧場さん、お忙しい中時間を割いていただき、ありがとうございました。

風にも負けずの農作物達☆

今日のブログはきむにーまりあです

今日はぐずついた天気で風の強い日での作業でした

午前中は亀尾での作業です。

ハコダテ150+さんの取材がありました。
詳しくはハコダテ150+のHPを見てね☆

風が強い中でも立派に育っていくトマト達☆

風にもまけずトマト.JPG植物の中に秘められた大きな生命力を感じます☆

そして『オクラじゅんき』Jr.

おくらじゅんきJr.JPG小さいながら頑張っています。

他の苗の観察もすすめていくと・・・

うどん粉病.JPGズッキーニの苗の葉にうどんこ病が(T^T)

うどんこ病とは生育不良、花が咲かない、食味低下などの被害を
もたらすのです(:д;)
これは『えひめAI』を急いで作らねば!!!

『えひめAI』は、
・納豆
・ヨーグルト
・イースト菌
で、作ることができる簡単で多機能なアイテムです。
作り方はいろいろな家庭菜園雑誌などにのっていますので、
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

午後からは赤川での作業です

赤川では韓国旨味唐辛子が取れました♪

収穫.JPGこれから収穫に向けてどんどん楽しみです☆




今日は収穫したサヤエンドウで乾杯だ!

本日のブログは、マコとおやじです。

 

今日はついき農園と赤川農地の作業がありました。

 

ついき農園では、昨日に引続き田んぼの草取りをしました。

 

草取りも2日目になると要領を覚えて、草取りのスピードが皆速くなってました。

 

ここで築城さんからの豆知識。

・畑一区画で600㎏の米が採れて、10人を1年間養うことが出来る(1人が食べるお米の量を5㎏と換算)

・稲3苗分で御飯茶碗1杯分のお米が採れる

・プロのお手伝いさんは1時間腰を屈めたまま作業できる

 

など、いろいろ聞かせてくれました。

 

夏野菜は築城さんの息子さんが担当してるということなので、これからもこちらの畑の質問に答えてくれるそうです。

 

最後に築城さんから差し入れを頂きました。 ありがとうございます!

 

 

どーも、赤川に行ったおやじでーす。

 

こっちの6人組みは支柱立て、種植え、マルチ張りをしちゃたよ~。

 

DSCN3888_R2.JPGなんと今日はサヤエンドウを30個位収穫しました...

 

が、その場で食いしん坊万歳をしたレンジャー部隊が現れました。

 

みな疲れがたまってたのか生のサヤエンドウを食べた瞬間スナック菓子のビーノみたいって...ん!!

 

お疲れ様でございます?

 

DSCN3899_R2.JPG

 

DSCN3900_R2.JPGみなさん、今日は収穫したサヤエンドウとついきさんから頂いたビールを飲んで明日二日酔いで出勤しなさーい。

 

草取り!それは...

 みなさんこんにちは~(^〇^)/

今日の担当♪ずーみーあーーーんどちゃんまみですっ(ノ>▽<)ノ

函館はだんだん夏らしくなってきました☆

 

今日は援農(農家さんの作業お手伝)@ついき農園さんです~

 

さてさて今日の成果!

あぐれんじゃーずNEWスキル!!

DSCN3869_R2.JPG

 

秘技!稲の周りの草取り~☆★

 がさがさごそごそ。

 

有機の田んぼは、除草剤をまかないので、稲以外に

雑草も元気です♪

完全装備★負けないぜ!!

DSCN3870_R2.JPG 

 

 

広い田んぼで、無数の雑草たちと

 

エンカウントぉぉおぉ!!!!!!

 

いざ!

 

ゆけ!あぐれんじゃーず!

 

 

DSCN3866_R2.JPGそんなこんなで

BEFORE→→→ 

DSCN3871_R2.JPG

ぼうぼうだった水田が...

 

 

AFTER→→→

 

DSCN3872_R2.JPG

うーん、さっぱり(0^^0)

水田の平和を守り切ったあぐれんじゃーずの背中。

 

DSCN3867_R2.JPG

 

 

アオダイショウを見た

今日はそれぞれの班で分かれて行動しました^^

 

先ず、各班、亀尾の畑へ向かいました。

ベジタブルズの作業風景です^^

DSCN3844_R2.JPG

 

ズーミー、マッキー、だいすけ、作業中です。

なべが撮影しています~。

 

 

今週は天気の良い日が続き、作業がはかどりました。

そして・・・・

DSCN3846_R2.JPG

作業後の一杯は最高~~~

函館牛乳を飲みまくりです。

やるときゃハードにやるけど、こういう時間もかなり大切(笑)

 

 

午後は赤川の畑に移動。

 

DSCN3858_R2.JPG

きむ兄のセロリの定植風景。

畝を作った後マルチを張り、セロリの苗をひとつひとつ丁寧に植え、最後は藁をしきました。

おいしいセロリにな~~ぁれ^^

 

きゅうり・さやえんどうのネット張りが終わりました。

 

小松菜やそば、大豆など、

いろんな作物のかわいい芽が出て、

畑に作業をしに行くのがますます楽しみになってきました。

 

まりあは赤川の畑で生まれてはじめてアオダイショウを見ることができました。

とっても綺麗な色をしているんですね!感動しました。

しばし、見とれ写真を撮るのを忘れてしまいました。

 

 

 

来週の予定は~

20日・月曜日:ついき農園さんに援農

22日・水曜日:しみず農園さんに援農(コープさっぽろさんのイベントに出席)

また、

29日・水曜日は七飯文化センターで開催される講演会

     『環境保全型農業の推進と農業を取り巻く国際情勢』に出席予定です。

    講師:北大名誉教授・太田原 高昭 氏

 

 

 

 

 

ジャガイモ選別2日目

こんにちは今日のブログ担当は、きむにはっしです。

今日は、2チームに分かれて昨日に引続きジャガイモの選別作業です。 

DSCN3833_R2.JPG

ひたすら選別ひたすら選別・・・

DSCN3834_R2.JPG

2日目なので、みんな手馴れてテキパキとやってますねぇ~

DSCN3835_R2.JPGサワダ食品さんが頑張ったご褒美にイカじゃがをプレゼントしてくれました\(^o^)/

DSCN3836_R2.JPGはねられた作物でも視点を変えることによって、新たな商品へと生まれ変わるんですね!

サワダ食品さん2日間ほんとうにありがとうございました!!!

 

サワダ食品(株)にてじゃがじゃがやっちゃいました。

DSCN3820_R2.JPG

     朝、HIFに集合し皆でサワダ食品(株)に向かいました。

     サワダ食品(株)ではじゃがいもの選別作業の仕事をさせていただきました。

DSCN3823_R2.JPG

     最初は見分け方がわからず手惑いましたが徐々に慣れてきたようで作業のスピードも上がってきたと思います。

     DSCN3830_R2.JPG

     工場見学に向かうメンバーとモクモクと作業を続けるメンバー達。

 

     工場内ではいかじゃが作りの製造工程を学ばせていただきました。

     お忙しい中ありがとうございます。

 

     明日もお世話になります。

     よろしくおねがいいたします。

     ふっしー&おやじ

    

 

まけよ!植えよ!あぐれんじゃーず☆

 はーいみなさん♪
今日のブログ担当!
まっきーあーんどちゃんまみです(^○^)/

今日はにわか雨がぱらついたりもしたけど、

いい畑仕事日和ですた>U<

今日は赤川・亀尾で分かれて作業になりました。

 

今日の作業の一部をご紹介します♪

 赤川で研修生揃ってランチの後、

まずはこれをまいちゃいまーす!

 

...じゃじゃん☆

 

DSCN3815_R.JPG

こちらがそばの種なんです!

そのへんの園芸店さんには置いてなくって、やっと手に入ったシロモノです★NET1㎏也~!!!

 

そばの種のベッドにする筋をつけるメンバーたち。

 

DSCN3813_R.JPG

 

 そして、筋をつけたところにどんどん種を播いて行きます♪

ぱらぱら~り☆大きくなってね(^〇^)/

DSCN3814_R.JPG

 そばは、早ければ三日くらいで発芽するのです♪

次畑に行った時がたぁのしみです☆★

 

 その他は、きゅうりとえんどうのネットはりとナスの支柱立てでした。

きゅうりとえんどうのネットは、やわらかい細い糸でできているので、

からまりやすく慎重に作業しなければなりません。


 

DSCN3816_R.JPG

 

始めはかなり苦戦してしてたけど、二つ目以降からは慣れたようできれいに

はることが出来るようになりました。

 

DSCN3817_R.JPG 

 

その他、うねたてなどみんな作業がうまくなってきています。

そして、赤川や亀尾の畑には、たくさんの作物が植えられて、畑らしくなって

なってきて、眺めてるとうれしくなります。

 

 

 

IMG_4448.jpg 

 

 ちなみにこれは亀尾のあんみづの畑の様子★

すっかり畑らしくなって...

青空がすがすがしいね♪

 

ではでは、また次回もお付き合い下さい(>U<)/

研修先分かれる?!

こんにちは!

ブログ担当のマコなべです。

今日のHIFの活動は研修先が二つあり、行きたい方に分かれて研修することになりました。


まず、一つ目の研修先である"こやぎの丘ガーデンファーム"です。

こちらでは、先週も作業させてもらったワインベリーの子株にタグを付ける作業をしました。

雑草が生い茂っていたので子株探しは大変ですが、ワインベリーの作業も三日目になるので効率が上がってましたね。

途中タグであるピンクのテープの在庫が切れるアクシデントがありましたが、そのまま子株を探す班と、以前にタグを付け

た子株を掘り出してポットに移し替える班に分かれて作業しました。

 



IMG_0091R.JPG新しい作業である子株を掘り出してポットに入れる作業は、できるだけ子株の根を傷つけずにポットに入れなければなら

ないので、タグ付けの作業より神経を使いました。作業をした後は、恒例の小笠原さんと北井さんとの談話になりました。

今回は自己紹介も兼ねて、どんな農業を目指しているのか、どんな形で農業に携わりたいのかを発表しました。

小笠原さんには一人一人にアドバイスをいただき、研修生にとって有意義な時間となりました。

本当にありがとうございます。


二つ目の研修先は"ガロハーブガーデン"です。

こちらでは主に草取りをしました。

草取り自体は以前にも築城さんの研修でやらせてもらったので、要領よく草取りすることができました。

ガロハーブガーデンでは、お昼にハーブのサラダを振る舞ってくれて、持ってきたお弁当と合わせるととても豪華な昼食に

なります。



DSCN3792_R.JPGこの昼食で午前の作業で疲れた身体を癒して、草取りの作業を再開しました。

 DSCN3808_R.JPG

サラダパワーもあったのか無事に作業を終えることが出来ました!

 

 あしたもがんばるぞーーーーーー!!

赤川農園二日目

今日のブログ担当はずーみーとはっしーです!

実はこの日は、班ごとに午前と午後に分けて亀尾の農園と赤川の農園を行ったり来たりしてました。

午前中はベジタブルズが担当!

まずはさつまいもの畝を作ってます。DSCN3744_R.JPG他にもきゅうりのスペースの畝作りなどをしておりました。

指示を飛ばす、バーモント・・・
DSCN3746_R.JPGそんなこんなで午前中の班は午後から亀尾へ・・・

DSCN3753_R.JPG午後からは、オレンズとすらたまの2班!

午後からは、まずナベ担当のナスから始まりました。
しかし!諸事情により写真が掲載できず...

そんなところで、マコのキュウリに苗に元肥を投入。

DSCN3761_R.JPGきむにーとまこちゃんが支柱立ての作業。

DSCN3766_R.JPGきむにーとまこちゃんが作業している間に、よっちゃんとまりあさんがそばの畝作りー。
DSCN3768_R.JPG

 

今日はそんな感じで上手く農園が進んで行きました!

 

ではでは、また来週!!


 

赤川農地作付

よっちゃんじゅんきでありましゅ!

今日は作業が多かったでしゅ。
トウモロコシ、エンドウ、ラッカセイ、ニンジン、シソ、トウガラシ、
ヴァヴァロア(ハバネロ)、ネギ、バジル、セージ、お花を植えたでありましゅ。
これは↓ニンジンの種を播くフッシー&ハッシー!!!!!!

DSCN3730_R.JPGエンドウについて熱く語る4人。

DSCN3735_R.JPGそして、植え頭のハッシーの匠の技!

DSCN3737_R.JPGネギを植える匠(ハッシー)
他の追随を許さない。
 
DSCN3742_R.JPGジャガイモすくすく成長中。
大きくなったでしょ?

DSCN3743_R.JPG
 





ワインベリー作業2日目

こんにちは、きむにー&なべちゃんでちゅ。

今日の作業はワインベリーのナンバリングと株を植える場所の場所作りです。

DSCN3709_R.JPG 午後からは、株のお引越しです。 

DSCN3722_R.JPG暑さにやられそうになった時なんとりかさんがソフトクリームをプレゼントしてくれました!!!

DSCN3726_R.JPGう、うまい!!

 

この後、小笠原さんの描いた将来プランを見せて頂きました。

計画のビジュアル化やためになるお話を聞けてとても参考になりました。

ワインベリーちゃん!

今日の担当は、マリア、まっきーです。


こやぎの丘ガーデンファームに行ってきました~!!!

 

今日の午前中の作業は、ワインベリーの畑を整地をするためにワインベリーの苗の引っ越しです。

 

去年、親株から分かれた子株のナンバーリングを注意深く行いながら、子株を掘り起します。


DSCN3691_R.JPG

                             ナンバーリングの準備中

 

 

 

DSCN3693_R.JPG

                                 子株のナンバーリング 

 

 

DSCN3694_R.JPG

                                子株掘り起し中

 

 

DSCN3700_R.JPGこれらは、明日、整地した後に埋戻します。

午後からは、今年、親株から分かれた子株を雑草の中から探し出し、ナンバーリングしました。

 

DSCN3703_R.JPG

 

作業終了~^^

 

DSCN3704_R.JPG

今日は、突然、夏のような気温になり、みんな汗だくになりながらがんばりました☆

 

作業終了後、オーナーから事務所でワインベリーの栽培ポイントを交えた講義とこの農業研修8カ月をより充実したものになるようにたくさん助言をしてくれました。

 

DSCN3706_R.JPG

                   いつも熱く語ってくれる"こやぎの丘ファーム"オーナー

 

これがめずらしいワインベリーです。

DSCN3708_R.JPG無数にトゲトゲがあり、チクチクと戦いながらの作業になります。
ワインベリー、ぜひ食べてみたいです♪

ババロアとハバネロ♪

 こんにちは~(^O^)/

おやぢ(だいすけ)だす!

はっしーアディダス~!!

ちゃんまみどす~!!!

今週も
もりもりお送りします!!

今週一発目は...

計画三昧ですっ!!!

 

 この度わたしたちが挑戦している
二つの畑の情報共有と、区画図をまとめました☆ 

 まずは亀尾の各グル―プごとの畝の様子♪

DSCN3687_R.JPG

 

そして赤川では、もちろんみんなで野菜を育てるけど、

作物ごとにリーダーが決まっています♪ 

 今日は育て方について発表し、みんなで共有しました。

DSCN3688_R.JPG

 

 

そして...そんな最中!

みきじさん「唐辛子はどんなの植えるの?」
なべさん「二番目に辛いのが、

 ババロア

ってやつなんですけどぉ~」

 

 

 

DSCN3679_R.JPG

みきじ「へっ?めっちゃ甘そうなんだけど!?」

あぐれんじゃーず、爆笑www


耳がハバネロのようになったなべさんwww

今日イチでした(爆)!!!

 

最後に...我ら研修生のリーダーとなった
よっちゃんのドヤ顔!!!!!

(ダイスケ談)

 

今週もいい一週間になりそうです☆

 

DSCN3690_R.JPG

こやぎの丘ガーデンファーム視察

こんにちは、ナベお兄さんです。その他、ふっしーよっちゃんでした。
今日は亀尾で畝作り、余裕の表情とナベとだいすけ。

DSCN3644_R.JPGガーデンファームにて、子ヤギと癒されるファミリー。
「チョ~かわいい~」

DSCN3649_R.JPGアルプスの少女マリアと子ヤギの仲間たち。

DSCN3652_R.JPG新規就農について語る小笠原さんとそれを聞き入る熱きヤングマン。

DSCN3653_R.JPGガーデンファームのメーメーモー。
あとで牛にナベが襲われることになるとは......。
生還の奇跡で感無量のナベ。生きててよかった......。

名称未設定 1.jpg

ついき農園での様々な草取り!

今日のブログ担当は・・・

 

じゅんき

マコ

ずーみー

 

の3名でーす!!

 

今日は援農の日でした!

ちなみに今回は初めてのついき農園にお邪魔しました!

 

どんなことをしたかといいますと・・・・

 

草取り!

 

まずは、アスパラガスの草取り!!

 

DSCN3618_R.JPGそして、次はー!

ハウスの草取りーー!!

 

DSCN3627_R.JPG 

最後にー!

田んぼの草取りー!!

 

DSCN3632_R.JPG 

よっちゃんは頑張りすぎて・・・

 

DSCN3623_R.JPG 

こんな風になっちゃいました()

 

ついき農園さんはすごく勉強になりまた行きたいなーっと思いました!

 

ではでは、また明日ー(*^^)v

 

 

本日午前亀尾隊&赤川隊。

どもー、

本日も登場、みきじです。

 

午前に、赤川で余った玉ねぎの苗を、

亀尾のコーディネーター区画に植えて来ました。IMG_9731.jpg

一緒に来てくれた助っ人(いやどちらかというと先輩)は、

赤川の玉ねぎリーダーことはっしーと、

プライベートな事を次々質問してくるところが私とそっくりなじゅんき。

まずは、粘土質のボロボロ硬い土を砕いて、畝をつくり、

マルチを張るという作業をしました。

 

砕土の最中、

じゅんき「みきじさん、左薬指に指輪してますけど、彼氏さんとかいるんすか。(ニヤニヤ)」

みきじ「あ~これね、こないだまで右の指にしてたんだけど、かぶれちゃったから左にしてんのよ。ハハハ!」

じゅんき(苦笑)

っていう会話が起きて、なんかこっちが申し訳なくなりました。

 

IMG_9147_R.jpg

ついには土を手で砕き始める私とはっしー。

ブログでは初公開ですが、私とはっしーは中学校の同級生です。

こないだ、マイプロジェクトをやっていた時はっしーは、

「中1の時、みきじに喉が痛いと言ったら、のどに思いっきりチョップをされた」

と思い出を書いていました。

寡黙だった少年はっしーに、まさかのチョップをかます中学時代の私。

もっと最低なのは、それを全く覚えていないということです。

ごめんねはっしー。

でもそんな彼は今2児の父。

「昨日、ソファに座って、俺めっちゃ幸せだー!」と思ったっていう家族愛話を聞かせてもらいました。

 

IMG_0774_R.jpg

こちら玉ねぎの苗。

こんな小さいのが9月ごろには大きな玉ねぎになる、はず!!

心を込めて、3人で植えた本数160本。

IMG_8873_R.jpg

なんとか植えることが出来ました。

赤川と土質が違い、土の塊が大粒なため、どうやって育ってくれるか少々心配ですが、

じゅんきのクワテクニックと、はっしーのおのろけ話と、私の歯科衛生士並の苗注入テクニックで、

元気に育ってくれることを祈ります!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

赤川隊10名はレンジャーグリーンの下、畝作りに励みました。

2011-06-01 (7)_R.JPG

3回目の派遣により畝という敵にもだいぶ立ち向かえるようになってきました。

我々はクワとスコップにて攻撃するが畝強し!!

なんと畝のやつはタマゴという特殊な武器を使用

2011-06-01 (13)_R.JPG

それによりじゅんき爆破

そして新たな敵、パオパオが立ちはだかる。

2011-06-01 (2)_R.JPG

このままではみなもってかれちまうーというレンジャーグリーンの一声により一時本部(HIF)に戻る。

新たに加わった「ものづくり特攻隊員」と作戦会議を開き立て札にて応戦してはどうかという意見でまとまり後日実行する予定であります。

2011-06-01 (16)_R.JPG

                      (ゴルゴアニキゴルゴルマリアゴロゴロダイスケ






 

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。