亀尾☆終了

DSCN5337_R2.JPG

亀尾の畑の撤収日となりました。

まりあです。

この日は天気も良く、作業がはかどりました。

亀尾の畑を耕し、種を植え、芽が出て・・・。

この半年の事を思い出すと、感慨深いものがあります。

畑でぬかるみにはまったまこさんと、とばっちりをくったはっしー。

あー、そんなこともあったな、とオレンヅ班の初期のことが懐かしく思い出されます。

DSCN5336_R2.JPG

いろんな作物がバリバリ引っこ抜かれてゆきます・・・

画面右上は、ちゃんまみと素晴らしく育ったマリーゴールド。

 

 

午後から、急にプルーンジャムづくりとなりました。

先日、トトロの里で頂いたプルーン。

悪くならないうちにジャムにすることとなりました。

DSCN5342_R2.JPG

プルーンを半分に切り、種を取った後、

砂糖をまぶして、火にかけます。

初めはこんな感じ、形がはっきりしています^^

DSCN5343_R2.JPG

まぜまぜ^^。(なべさん)

DSCN5344_R2.JPG

そうこうしているうちにこんなになりました!

 

そして・・・

DSCN5347_R2.JPG

できあがりの試食タイム。

部屋の中は、プリーンジャムの香りでいっぱいです。

幸せな香りです^^

DSCN5350_R2.JPG

そして、このようにできあがりました。

このあと、もっと鮮やかな赤い色になりました。

反省点は、プルーンの皮が案外気になること。

次回は、もう少しプルーンを小さく切ろうと思いました。

砂糖を少なめに入れて、レモン汁、リンゴジュースで作りました。

私は、コンフィチュールに興味があるので、

これからいろいろ作って加工品をつくろうと思います。

 

 

 

研修生の中には、加工に興味があるメンバーが何人かいて、

加工場をどうしようか?ということが今一番の議題になっています。

この研修が終わってからも、

『加工品を作っていきたい』、と考えています。

自由に使える整った加工場を確保したい。

保健所にはどういうように申請を出したらいいのか?

などなど。

 

また、今回のこのH・Aプロジェクトを活かして、

『援農』の仕事をしていきたい、と思っているメンバーもいます。

 

 

農業に関わって約半年。

まだまだ勉強不足な部分もありますが、

今回生まれた農家さん達との繋がりを大切にしたい。

そして、地域にできることをしてゆきたい。

12月でこのプロジェクトは終わりますが、

私たち自身のプロジェクトは始まったばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

このブログ記事について

このページは、ハッピーアグリプロジェクトが2011年11月 2日 21:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今日は2011111です」です。

次のブログ記事は「にんにくにくにく☆にくにくにーん♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。