大変大変ご無沙汰しておりました!!
このブログを始めるキッカケとなった、一世一代の大仕事
〜Happy Agri Project〜
ついに!!・・・
始動いたしましたー


ここまで来るのにどれだけ苦労したことか・・・泣
めちゃくちゃ張り切って、本業の夜勤明けにも関わらずHIFに直行したバーモントさんでした。笑
少し遅れての登場で、しかも風邪のせいで声が出ないというヘタレっぷりを見せ付けてやりました
・・・今日に限って
トホホ・・・
しかし、気を取り直して相方みきじとオリエンテーションやワークショップを進めていきました
「農業」というキーワードで集まったこともあり、やっぱりみんなは「食」や「生き方」についてをすごく考えているし、「農」に対しての情報も色々と知っていました。フードマイレージという単語が参加者の方から聞けるとは思ってもみませんでした
そんな、イケイケでやる気満々なメンバーを紹介します。
マコ、ズーミー、ナベ、ダイスケ、はっしー、マッキー、じゅんき、よっちゃん、
ちゃんまみ、ふっしー、きむ兄、マリア。そして、みきじとバーモントの14名でーす
なんで皆ニックネームかって?
そっちのほうが楽しそうでしょー
笑
あくまでも研修生とコーディネーターという関係ではあるけども、上から目線で「アレヤレー、コレヤレー」ってゆうのは違うかなって
お互いを尊敬しながらも、腹を割って思ってること言い合えるような関係を創っていきたいです
研修生も、早くも打ち解けているようで、この雰囲気が続いていってくれればなと思う今日この頃です
いやぁ、とにかくコレカラが楽しみで仕方ない
周知用のネットテレビの番組内容案も出てきたし(笑) 絶対ウケますから
てな訳で、Happy Agri Project 皆さん応援してください
研修初日の様子の写真は、また後日
メンバーもこのブログ書いたりするので、どんどん紹介していきたいと思いマース
12月までの8ヶ月
ノリと勢いでがんばるぞぉ
